簡単!ヘルメットのサイズ調整(OGK KABUTO ASAGI編)

雑多

以前、息子が独立した際に買い与えたスクーターが不要になったという事で我が家にやってきました。ヘルメットもそのまま譲り受けたのですが小顔の息子に合わせて買ったヘルメットなので、ちょっとキツイ(笑)

無理やりかぶる事もできるのですが頬の部分が圧迫される感じで着脱にも一苦労。

どうしたものかと調べてみたら案外簡単にサイズ調整できるのですね。その方法はインナー交換です。

実はインナーにも色々サイズがあって頬の部分に当たるはチークパッドという名前でパーツとして販売されています。【PR】

Amazon.co.jp: オージーケーカブト(OGK KABUTO) ASAGI チークパッドセット [ダークグレー] XL (16mm) : 車&バイク
Amazon.co.jp: オージーケーカブト(OGK KABUTO) ASAGI チークパッドセット XL (16mm) : 車&バイク

サイズはXSからXXLまでの6段階でパッドの厚みが33mm〜12mmまで変わります。

確認すると現状はMサイズだったので2サイズ上のXLに交換してみようかと思います。

少しややこしいのですが、サイズはチークパッドの大きさを表しているのではなく、入るアタマの大きさを表しています。ですので、MサイズよりXLサイズの方がチークパッドの厚みが薄く、アタマを入れやすくなります。

今回はOGK KABUTOのASAGIヘルメットでしたが、他メーカーでも同様に交換できるものもありますので参考まで。

ちなみに頭の部分のインナーパッドも各種サイズで販売されています。【PR】

Amazon.co.jp: オージーケーカブト(OGK KABUTO) ASAGI インナーパッド [ダークグレー] XL (9mm) : 車&バイク
Amazon.co.jp: オージーケーカブト(OGK KABUTO) ASAGI インナーパッド XL (9mm) : 車&バイク

(追記)

注文してたXLサイズのチークパッドが届いたので付けてみました。窮屈さはだいぶ緩和されましたがXXLでも良かったかな…と思いました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました